【やって良かったこと、こうしたら良かったアイディアワークイベント】千葉県君津市きりんホームの家づくりショップ
無添加な家で
無添加レストランを体験いただきながら
オーナー様のお話をお聞きできる!
そんなワークショップを開催いたしました。
お家を建てて3年目のオーナー様、お家を建てて5年目のオーナー様
からの家づくり体験談は
ご参加者様も たくさんのうんうん のうなずきの会でした~
ワークショップにご参加のS様は
「小上がりの畳コーナーが憧れなんです!」
子供のおもちゃを置く場所をしっかり確保して
リビングはスッキリとさせたい!そんなイメージをお持ちでした。
実際に小上がり畳を採用されたH様からは
この“小上がり畳”はやって良かった!
もうすぐ3歳になる次男と5歳の長男には
「おもちゃはここから持ち出しちゃダメよ」って伝えいています。
しっかりと守ってくれて助かっています。
両親や友人、子供たちのお泊り会も大活躍です。
ただこうしたら良かった!ことは、
この収納棚の高さをもう10センチ高くしたら良かったかなぁー(;’∀’)
眠るとき足が入り込むでよかったんですが、寝返りを打つとあたっちゃうんですよ。
収納はあって良かったけれどあと10センチあげたら良かったと感じています!
やって良かったことに小上がり畳に固定窓を入れたことです。
中が見通せて子供の様子が見える
でも止まってもらうときは手前のロールカーテンを引けば大丈夫。
ロフトはやっぱり暑かった(;’∀’)
エアコンをつけておけばよかった
↓ ↓ ↓
夏場は温かい空気が上にいくのでこれだけ広くて活用できるロフトには
エアコンをつけた方が良かった。後工事で知り合いの電気屋さんにお願いしたら
設計上後づけが大変で苦労をかけちゃいました(;^ω^)
ご参加のT様からは
「持病とか良くなったことはありますか?」のご質問が飛び出し
H様よりお答えいただきました。
「 私一年中花粉症のアレルギーがあって『杉にヒノキにブタクサ」も持ってるしほぼ一年ダメなんですよ
なのでのどもイガイガしていて咳払いが癖になるほどのどに詰まっていてタンがからんでたんです。
アパートの時はそれが多かったのとハウスダストも持っていたので・・・」
アパートの時はとにかく毎日のように掃除をしないとホコリが落ちた後くしゃみが
止まらないだったんですけど
今の家はそもそもホコリの塊を基本見たことが無い
唯一洗濯機、乾燥機、トイレの裏とか電化製品の裏とかだったら見るんですけど
じゃなければ基本見ないのでまずハウスダストのくしゃみは一切なくなりました。
とのかく花粉症も!
どうしても外に行って戻ってくれば持っちきちゃうのでくしゃみも出るし鼻ぐすぐス出しなんですけれど
外に出ない日が一日二日続けば元に戻る。
と、いうことで
H様宅訪問が決定!?
H様も快く受け入れてくださって興味ある方とH様宅ツアーとなりそうです^^!!!
H様、ありがとうございます!
お問い合わせは
きりんホームホームページ↓ ↓ ↓
もくもく村ホームページ↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/
フリーダイヤル
0120-512-515
【抜け感デザイン住宅】黒のアクセントを漆喰の白い壁がひきたたせます!千葉県木更津市 無添加な家×風水設計きりんホームの家づくり
半年ほど前に完成お引渡しをさせていただきましたH様邸です。
見学会を見逃してしまった方へ一部をご紹介いたします^^!
壁掛けTVとシンメトリーに配置したガラスは「抜け感」を重要視をしたご夫婦様の
抜け感ポイントです。
右側はお子様のスタディーコーナーの窓!
キッチンに立つママにしっかりアピールできるポイントですね!
左側の空間は、ご主人様ルームからの抜け感ポイント!
奥様はご主人様をチェック!?
ご主人様のご趣味は“トランペット”
トランペットを吹くお姿が覗き見ちゃえたります♪
TVの下にくぼんだ棚は”ニッチ”
このへこみは、反対側の凸になっていてご主人様ルームのベンチにも
なっているんですよ!
リビングダイニングの空間です。
実は、中間にある漆喰の白い壁は、強度上必要な筋交いが入っています。
抜け感を出すために上下に空間を設け解放感を増すような作りにいたしました。
手前がフラットな天井約2.6m 奥側が約4.5mの吹き抜けとなっているため
落ち着く空間と開放的な空間とが混在しお互いが引き立てあっています。
吹き抜け空間からはパワーの源、朝日がさんさんと降り注ぎます!
なんと朝の6時から光が差し込む最強の照明!?
一日電気をつけることがない究極の省エネ住宅ですね!
自然と共に暮らす。自然の恩恵を十二分に取り入れた家づくりは
住まう方を心地よくさせてくれる自然の摂理ですね。
奥様憧れのペニンシュラーキッチン
リビングインテリアになるペニンシュラーの素敵に住まう鍵は「収納」です!
当然、キッチンにはモノが集まりますのでスッキリとモデルルームのようなご生活をする場合
収納が欠かせない要素となりますのでご注意が必要ですね。
きりんホームの内装に使われている「漆喰壁」は匂う移りがしない!油汚れがつかない!?究極の技が備わっています。
アイランドキッチン、ペニンシュラーキッチンにはおすすめの壁材とも言えます!
埋め込み型ダウンライトの照明とペンダント照明がバランスよく機能的でおしゃれ感も抜群ですね。
こちらの角度からは奥様ルームのデスクが見えています。
帰宅をしたらまずバックを置きたい!がここです。
携帯電話を充電して。郵便物を仮置きして、子供関係の書類もまとめておけます!
そして一番!?してほしいのは「お化粧」です。
洗面所でお化粧をされる方が多いと思いますが
この奥様ルームは自然光たっぷりに降り注がれていてとてもが気持ちが良く
お化粧をしながら家事をしながらチョットつまみぐい?をしながら
朝のみ自宅もさっさっさです♪
そんな快適な一日一日が
人の身体をグングン元気にしてくれます!!
素敵な人生を
温かい家族のお時間をきりんホームの家で実現さてください。
お問い合わせは
きりんホームホームページ↓ ↓ ↓
もくもく村ホームページ↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/
フリーダイヤル
0120-512-515
【子宝風水】子宝家づくり妊活実体験 不妊から脱却!第一歩 千葉県木更津市 HG様
HG様が風水を取り入れ、設計したお家に入居して一カ月後のことです。
私にとても驚いた表情で飛び込んでお話をされました。
「見てください!この基礎体温の記録!!」
二カ月分の『基礎体温の記録』を見せてくださいましら。
「すごくないですか!?」
拝見したのが、新居に入る前と後の基礎体温でした。
ご入居前の基礎体温
ご入居後の基礎体温
9月21日 入居・風水外構着工
9月24日 風水外構柱完成
9月29日 足場
10月12日頃 風水外構板貼り開始
ん!?確かに!!
ご入居前の基礎体温折れ線グラフはアップダウンが激しい!
ご入居後の折れ線グラフは理想の体温のなだらかな起伏が生まれています!
「 自律神経の乱れからかずっと基礎体温がガチャガチャで
ずっとこんな感じだったんです。
だから第一子の時も大変な思いをしてようやく授かったんですが、
もしかしてすぐ授かれるなんじゃないかって思うんです。
もし授かることができたらすごくないですか!?
もし授かったら風水のお陰ってことですよね!?」
と笑ってお話くださいました。
「 第二子を授かりたかったので基礎体温つけていただのですがもっと前からつけていたらわかりやすかったかもしれませんね」
妊娠を望むときは 基礎体温を計ることは重要な要素で
微妙な体温の動きを確認、排卵日に合わせることが基本的です。
が、HG様はこのグラフが読み取れないほどの劇的動きをしているので
なかなか排卵日が読みとれなかったといいます。
風水でしっかりお家を建てるってやはりすごいな!素晴らしいな!
幸せって目に見えるようでなかなかみえにくい
わかりにくいけれど体温は目に見えるので分かりやすい変化!!!
確かに風水設計をしっかりされた何人かのオーナー様にお住まい後ことなどお伺いしていると
「基礎体温があがり平均体温が37度台」の方が
多いことに驚かされていました。
確かに免疫機能が最高にあがる要素に基礎体温があがることが多く語られています。
体温上昇に伴い免疫機能の向上
健康の原点がこの基礎体温にあります!
【子宝風水】子宝家づくり妊活実体験 不妊から脱却!第一歩 千葉県木更津市 HG様
第二歩は次回へと続く^^!
その他のお客様動画はこちら
妊娠することができました ↓ ↓ ↓
『結婚6年目にして子供を授かることができました』↓ ↓ ↓
『結婚6年目にして子供を授かることができました』↓ ↓ ↓
お問い合わせは
きりんホームホームページ↓ ↓ ↓
もくもく村ホームページ↓ ↓ ↓
https://www.mokumoku-mura.com/
フリーダイヤル
0120-512-515
なんでも映える家!木更津市30代
嬉しいコメントを頂戴しました!
嬉しいです。
おかげさまで弟家族と一緒にみんなでワイワイ楽しいお正月を過ごしております。
何をやっても映える!
ステキなお家をありがとうございます^^
一軒家を新築したのに【アパートよりも光熱費が安くなる秘密】 その1
黒は光を吸収する
白は光を反射させる
漆喰はさらに光を拡散する効果がある
北側のお部屋には小窓を配置するケースが 多く光を取り込みにくい場所です。
こちらはウォークインクローゼットの幅役40センチ高さ70センチほどの細い窓ですが
照明器具がいらないほどのちょうど良い明るさになっています。
船橋市T様のキッチン天井にある照明を例にあげると 昼間に照明器具がいらないことはもちろんのこと
夜に使用することになる照明も照明のメーカーさんが推奨する器具の半分に減じても明るかったとのコメントを頂いています。
コメントはこちら ↓
うわさのキッチン照明はこちらの天井の照明器具を指しておっしゃっています ↓
また、お住まいになられて数年経過し夏冬とも経験された奥様のコメントです。
光熱費がアパートの大きさから一軒家の新築住宅へお住まいになられたのに
全く変わらないのだそうです。
信じがたい事実ですが無添加の漆喰の家をお建てになられて多くのお客様が
そのようにおっしゃっていることも事実です。
漆喰が省エネ効果、経済的効果をもたらすことは間違いなさそうですね。
花粉症が治る家がある!?
偶然にもご結婚記念日のお引渡しでした!
嬉しい乾杯をご一緒できました。
ご夫婦よりスタッフ全員に握手を求めていただき
ご夫婦の笑い声が家中に響くお引渡しでした。
「 私、花粉症なんです。でも、もくもく村の住宅展示場の家だと症状がでなかったんです。
先日も打合せで2時間いましたがまったく症状が全く出ずびっくりしました。
打合せ直前の車の中では、ずっと箱ティッシュが手放せなかったのに・・・不思議です。
もくもく村近くの鹿野山ではひどい症状だったのに
同じく杉に囲まれたもくもく村の住宅展示場の中では症状が出ないのは驚きです。
この無添加漆喰の新築の家も大丈夫ですね!!!うれしいです。」
確かに!
もくもく村のスタッフにも花粉症のものがいますが
無添加漆喰の家 住宅展示場に入ると鼻水が止まるそうです!
なぜなのでしょう???
想像するには、花粉だけでは人に悪さをするものではなく
花粉と何か別の要素が加わって鼻水、つまりは悪いものを外にだそうとする
反応が起こるのではないでしょうか?
現に昔の人は花粉症はなかったですよね?
杉に囲まれたもくもく村のお近くにお住まいのオーナー様は
花粉症が治ったのだそうです。
花粉症は都内の方が多いようにも思います。
杉が多いとか花粉が多いとかの要素以外にも
とりまく環境をみなおされた方が良いのではないでしょうか?
特に長く身を置くことになる家の環境は大きな影響を与えることは
間違いないことですね。
その他T様の家づくりでかかせなかったことは
お金のお話!とのことですがどんな方でも気になるところではないでしょうか。
奥様は
「 色々勉強させていただき特に一番気になるのがお金の話だったので
お話をお聞きすると驚くことばかりでした。
当初は安ければいいと思っていたので『 無添加の家 』と聞いても
ピンと来ていませんでしたし『 無添加 』っていっても
変わらないんじゃないかと思っていました。
でも良いものはやっぱりいいんだ!こんなに違いがあるんだと気付かされて
良かったです。本当にご縁につきますね。感謝です。」
「本日は、奇しくも結婚記念日ということで新たなステージに向かって
いけそうです!」と
T様は大学にお勤めのとても固いお仕事柄かあまり口数は多くはないそうなのですが
たくさんの想いをお話頂きました。
これからのT様の生活をとても楽しみにしています。
ありがとうございます。
住めば住ほど快適になる家
先日、木更津市在住4年目のオーナー様宅へ訪問をさせていただきました。
その時、オーナー様がこんなことをおっしゃいました。
「年をますごとに家が温かくなってきているんです!
だから暖房がほとんどいらなくて快適です!」
とおっしゃるのです。
そんな家ってあるのかな?
そうしたら冬は良いけど夏が暑くなってしまうし・・・と
???がいっぱい。
そんな時、ある方の一言でヒラメキました!
「年々寒くなっていくの・・・脂肪がおちちゃって・・・」
先ほどそのオーナー様と再会して
回答を得ることが出来てスッキリしました*^^*
むらさき
「年々、家が温かくなっているというお話がありましたが
もしかして基礎体温があがっていませんか?」
オーナー様
「あっ!そうです!実は平均が37℃近くなりました!」
むらさき
「風邪を全くひかないのではないですか?」
オーナー様
「はい!全くひかないです!」
むらさき
「ご主人様はいかがですか?」
オーナー様
「そう言えば厚手の靴下をはき込んだり引っ張り出して
厚着をすることがなくなりました!」
オーナー様にはこれから基礎体温の差を
調査させて頂こうと思いました^^/
興味深いこと
うれしいこと
しあわせなこと
元気が一番!
健康が一番ですね!
職人が住みたい家
千葉市OT様邸は外壁の炭化コルクはりの作業にはいりました。
棟梁の作業を見るにつけこんなにも丁寧に時間がかかる作業なのだと
あらためて感じます。
外観は炭化コルクが貼られる前
防水紙がはられていますが
こちらも無添加としてこだわったものです。
呼吸をする防水紙はやはり手間がかかりますが
この手間がお客様にメンテナンスとして
住まい心地として
はねかえってくる大切なものなのです。
これぞ職人が選びたい家なのです。
漆喰の家を建てられてオーナー様とのつながり
昨年の4月からご入社の中林さん 30年度経営計画発表会にて反省と抱負を発表されています。 「 今年は新しい人生が始められ、とても運が良かったことでした。 お引渡しの場面に立ち合わせて頂けたことは、自分の経験も含め とても幸せな場面に同席できることは嬉しいことでした。 人と人の出会いは素晴らしく、なにせ人が大事だと感じています。」 じ、実はこちらの方は 無添加第一号の オーナー様なのです。 色々とご研究をされ ご見学をされ お家の完成の際には 食事会も開いていただきました。*^^* カレンダーをもって ごあいさつにお伺いさせて頂いた際には なんと お風呂に入っていきなさいと ご準備くださいました。 オーナー様と色々な形で 続いていく これからの一年がまたわくわくなのでした。
うわさの!?お姫様が住むお家 千葉県木更津市
うわさの現地
ビフォアー
アフター
そう、お姫様バルコニーから
木更津を一望できます。
エントランスも素敵な照明とアーチがマッチ
店舗の吹き抜けがまたゴージャス
教会のようです。
トイレの洗面に鏡も
漆喰の白い壁にとても映えますね。
木更津市にこのお姫様の家にお住いのU様は
この5年後
あの「ヒルナンデス」にご出演!
そのご様子は後ほど!
きりんホームホームページ
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (2)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (2)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (3)
- 2023年5月 (1)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (1)
- 2022年4月 (1)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (4)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (2)
- 2021年10月 (3)
- 2021年5月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (1)
- 2020年6月 (3)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (2)
- 2019年9月 (2)
- 2019年8月 (5)
- 2019年7月 (5)
- 2019年4月 (3)
- 2019年3月 (2)
- 2019年1月 (3)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (2)
- 2018年7月 (4)
- 2018年6月 (3)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (2)
- 2018年3月 (9)
- 2018年2月 (13)
- 2018年1月 (9)
- 2017年12月 (8)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (2)
- 2017年9月 (9)
- 2017年8月 (6)
- 2017年7月 (3)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (6)
- 2017年3月 (8)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (5)
- 2016年6月 (2)
- 2016年5月 (3)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (2)
- 2016年1月 (4)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (3)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (5)
- 2015年7月 (4)
- 2015年6月 (9)
- 2015年5月 (3)
- 2015年4月 (9)
- 2015年3月 (5)
- 2015年2月 (4)
- 2015年1月 (2)
- 2014年12月 (4)
- 2014年11月 (5)
- 2014年10月 (2)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (7)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (9)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (4)
- 2014年1月 (14)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (8)
- 2013年10月 (14)
- 2013年9月 (18)
- 2013年8月 (12)
- 2013年7月 (17)
- 2013年6月 (18)
- 2013年5月 (9)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |